アルドノアゼロ スロット – 天井,通常時,アセイラムチャンス,他
- スロット新台
- 6号機, SLOTアルドノア・ゼロ, スロット, ユニバ

▶スロット解析機種一覧 |
Sパチスロアルドノア・ゼロ 6.1号機スロット新台
SLOTアルドノア・ゼロ解析一覧 |
|
▶導入日,スペック,ゲームフロー | |
▶設定変更後,天井,通常時,CZ | |
▶AT関連 | |
▶設定示唆,設定判別,終了画面,ヤメ時 |
当サイト『スロット解析.com』へご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
このページではスロット新台6号機の「SLOTアルドノア・ゼロ」の
・天井
・通常時
の情報を掲載しています。
天井ゲーム数と天井恩恵
天井ゲーム数 | 天井恩恵 |
666G | ACorBB当選(BB比率優遇) |
設定変更後とAT終了後の恩恵
設定変更後 | レア役&ベルポイント高確からスタート |
AT終了後 |
通常時はトリプル抽選
通常時は、G数テーブル・レア役・ベルポイントのトリプル抽選を行っており、約1/40でいずれかの前兆に突入する。主に3つのルートからアセイラムチャンス(AC)を目指す流れとなる。
①ゲーム数テーブル抽選
ゲーム数テーブルの前兆突入時は【ハーパーゲート】と呼ばれる前兆ゾーンへと突入。消化中は色がステップアップするごとに当選期待度を示唆している一般的な前兆ゾーン。当選時はAC当選が多い。
②スレイプニールモード抽選
レア役成立時の抽選に当選するとCZスレイプニールモードへと突入する。
弱チェリー成立時(移行確定)やハズレ成立時の抽選でスレイプニールモード高確へと移行する。高確へ移行した場合はサブ液晶のレア役高確タイプのシャッターが閉じるので見た目で判断可能。高確中に再度レア役成立でCZやACなどの抽選が優遇される。
③タルシスモード抽選
タルシスモードは通常時のベルポイントが100pt到達時に抽選される。タルシスモード高確(ベルポイント高確)へはスイカ成立時(必ず移行)やハズレ成立時の抽選で移行する。
ベルポイントはベルの連続やチャンスベル成立時により多く獲得することが出来る。高確状態だとさらに優遇され、チャンスベル1回でポイントMAXも?
CZスレイプニールモード
突入契機 | 主に通常時のレア役から |
継続ゲーム数 | 1set7G |
抽選 | 7G目の押し順チャレンジ |
継続抽選 | 押し順チャレンジ成功で次セットへ |
スレイプニールモードは主に通常時のレア役から突入するCZで7G目の押し順チャレンジに成功することでAC当選&次セット継続となる。
ナビレベルという概念が存在し、全ナビや1/2・1/4などが合存在。7G目の押し順チャレンジ時にナビレベルに沿ったナビが発生する。消化中の全役でナビレベルのレベルアップ抽選をおこなっている。
また、セット継続毎に報酬もAC<赤7<青7とレベルアップしていく。
CZタルシスモード
突入契機 | 主に通常時のベルポイントMAXから |
継続ゲーム数 | ベルナビを7回失敗するまで |
抽選 | ベル成立時の押し順正解が5回で報酬確定。追加正解で報酬がレベルアップ。 |
消化中抽選 | ハズレ&レア役でナビ発生抽選 |
タルシスモードは7Gの間に押し順チャレンジを5回成功させるとAC以上が確定となる。ほとんどが6択ナビなので5回成功というのは非常に厳しいがハズレやレア役成立時にはナビレベルアップの抽選を行い、一度レベルアップした後は押し順失敗まで転落しないため早い段階でレベルアップ出来ると5回正解のチャンスとなる。7回失敗後は正解したベルナビ回数に応じて抽選される。エウレカのREGのように全失敗時は何か恩恵があるかと思ったが、試打では何もなく華麗に通常時へと戻っていった。
アセイラムチャンス(AC)
突入契機 | G数テーブルやCZ成功時など |
純増 | 約2.0枚 |
継続ゲーム数 | 20G |
BB昇格期待度 | 約30% |
疑似REG扱いとなるAC。消化中にアセイラム図柄が揃えばBB昇格確定。また突入時のアセイラム図柄揃いが中段並列ではなく斜め揃いの場合は昇格期待度がアップする。
SLOTアルドノア・ゼロ解析一覧 |
|
▶導入日,スペック,ゲームフロー | |
▶設定変更後,天井,通常時,CZ | |
▶AT関連 | |
▶設定示唆,設定判別,終了画面,ヤメ時 |
コメントを書く