SパチスロマクロスΔデルタ – 終了画面,設定差,設定示唆,スイカ確率,アイキャッチ,楽曲変化

▶スロット解析機種一覧 |
SパチスロマクロスΔ 6.1号機スロット新台
パチスロマクロスΔ解析一覧 |
|
▶導入日,スペック,ゲームフロー | |
▶設定変更後,天井,通常時,CZ | |
▶AT関連 | |
▶設定示唆,設定判別,終了画面,ヤメ時 |
当サイト『スロット解析.com』へご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
このページではスロット新台6号機の「SパチスロマクロスΔ」の
・終了画面
・設定差
・設定示唆
の情報を掲載しています。
マクロスデルタ終了画面【NEW】
ライブ会場 |
フレイア |
基本画面 |
Limit-A発動示唆 |
レイナ&マキナ | カナメ&美雲 |
奇数+高設定示唆 |
偶数+高設定示唆 |
ミラージュ (子供) | 美雲 |
設定2以上濃厚 |
設定2否定 |
ワルキューレ |
全員集合 |
設定246濃厚 |
設定6確定! |
AT終了画面は現在判明しているもので8種類存在。金背景の全員集合は設定6確定!赤背景のワルキューレはまさかの設定246確定止まり…各設定の出現率の判明を待つ。
CZ終了画面【NEW】
惑星ウィンダミア |
基本画面 |
ウィンダミア(夕方) | 基本画面 |
ハヤテ&フレイヤ | 復活示唆 |
ハヤテ | 奇数示唆+高設定示唆 |
フレイア | 偶数示唆+高設定示唆 |
ミラージュ | 設定2以上確定 |
ハインツ | 設定246確定 |
美雲 | 設定5以上確定! |
格納庫滞在時のコールサイン【NEW】
格納庫ステージ滞在中に発生する可能性があるコールサイン演出。発生した内容によって設定示唆を行っている。
キャラ | コールサイン内容 | 示唆内容 |
アラド | Δ01…準備中 | 設定1否定 |
メッサー | Δ02…準備中 | 設定2否定 |
チャック | Δ03…準備中 | 設定3否定 |
ミラージュ | Δ04…準備中 | 設定4否定 |
ハヤテ | Δ05…準備中 | 設定5否定 |
メッサー | Δ02…行けます | 設定2以上確定 |
チャック | Δ03…行ける | 設定3以上確定 |
ミラージュ | Δ04…行けます | 設定4以上確定 |
ハヤテ | Δ05…行ける | 設定5以上確定 |
SDレイナ&マキナ | 最高の調整… | 設定6確定! |
SDレイナ&マキナ
「準備中」は特定設定否定、「行けます」「行ける」は特定設定以上確定と覚えよう。
アイキャッチでの設定示唆【NEW】
アイキャッチは連続演出などから通常へ戻る際に出現する。主に【デルターボ終了後】【誕生クライマックス失敗後】【スタートバトル終了後】など。出現したアイキャッチでは設定示唆を行うものもあり。
デルターボ後出現
キャラ無し | 基本 |
レイナ | 天井が近い期待度:弱 |
マキナ | 天井が近い期待度:弱 |
カナメ | 天井が近い期待度:中 |
フレイア |
555以内確定!
極限入らずの情報も多々出てきました。詳細はコメント欄へ。 |
美雲 |
333以内確定! |
ハインツ | 狂暴化示唆:弱 |
グラミア | 狂暴化示唆:強 |
その他の状況
キャラ無し | 基本 |
ハヤテ | 奇数設定示唆 |
ミラージュ | 偶数設定示唆 |
ハインツ | 狂暴化示唆:弱 |
グラミア | 狂暴化示唆:強 |
上記2パターン出現時は狂暴化示唆になるのでCZ当選まで打ったほうが良いかも?
※補足:コメント欄に記載されていますが、ハインツ出現で狂暴化しないこともあるようなので過度の期待は禁物。もしくは高設定だと狂暴化しずらい??
■読者投稿■
⊿さん、みいさんからの投稿で、⊿さんは1回、みいさんは2回フレイヤを確認し、3回全てが111での極限だったため、フレイヤ確認時は111まで回したほうが良いかも?
CZ前兆ステージでの設定示唆【NEW】
エリシオンモードなどの前兆ステージ中のカウントダウンで特定の数字が出現すると設定示唆となるぞ。
特定の数字 | 示唆内容 |
4:44(赤文字) | CZ当選&設定4以上確定 |
5:55(赤文字) | CZ当選&設定5以上確定 |
6:66(赤文字) | CZ当選&設定6確定! |
2:46 | ユーザーの「お魚さん」からの投稿。偶数設定濃厚か? |
CZ中の楽曲変化【NEW】
CZ中に楽曲が変化したら、AT確定!さらに特定の曲だと設定示唆の役割も担っているぞ。
楽曲変化 | 内容 |
一度だけの恋なら | AT確定 |
ルンがピカっと光ったら | AT確定+特定設定濃厚 |
【ルンがピカっと光ったら】←歌詞はここをタップ
スイカ・通常時のナビ発生確率
設定 | スイカ | 通常時ナビ |
1 | 1/132 | 1/30 |
2 | 1/130 | |
3 | 1/128 | |
4 | 1/126 | |
5 | 1/123 | |
6 | 1/121 | 1/32 |
小役確率にも設定差が存在。設定1以外の詳しい数値はっきりしないが、スイカは高設定ほど確率が高くなり、通常時のナビ1枚役は高設定ほど確率が低くなるようだ。貴重な設定看破要素なので通常時からしっかりとカウントしよう。通常時のナビ1枚役はベースを下げるための処置なのでおそらくAT中はカウントできないと思われる。詳しくは続報を待て!
CZ・ATの初当り確率
設定 | CZの合算確率 | AT初当り |
1 | 1/424 | 1/875 |
2 | 1/413 | 1/779 |
3 | 1/400 | 1/656 |
4 | 1/398 | 1/525 |
5 | 1/392 | 1/467 |
6 | 1/387 | 1/374 |
CZよりもAT確率に絶大な設定差が存在。設定6に至ってはCZ初当りよりもAT初当りのほうが軽くなっている。これはCZ非経由のAT当選が他の設定とは別格の当選率となっていることを表している。当然設定6はAT期待枚数も低くなるので合わせて判断しよう。
AT中の獲得枚数での設定示唆【NEW】
獲得枚数 | 設定示唆 |
456枚 | 設定4以上 |
1456枚 | |
666枚 | 設定6確定! |
1666枚 | |
1246枚 | ユーザーのまさやんさんからの投稿。おそらく偶数設定濃厚か? |
パチスロマクロスΔ解析一覧 |
|
▶導入日,スペック,ゲームフロー | |
▶設定変更後,天井,通常時,CZ | |
▶AT関連 | |
▶設定示唆,設定判別,終了画面,ヤメ時 |